お知らせ
少し涼しくなってきましたね。
七五三のお参りの姿を見るようになってまいりました。
年々早くなってきているように思いますが、これも時代の流れでしょうか。
諏訪神社 七五三の詳細
・当社では七五三のご祈祷を受けております。
・ご祈祷を希望される方には、基本的にご予約を頂いております(電話予約)
・お日にち、お時間を電話にてご相談ください。
*11月15日前後は混み合いますので早めの予約をお待ちしております。
(電話)03-3209-3835

どうぞ皆さまでお参りください。
東京 新宿 諏訪神社
高田馬場 大久保 西早稲田 新宿 百人町 下落合
今年、平成30年のお祭り(例大祭)の日程・詳細などを、お知らせいたします。
8月25日(土曜日) 氏子神輿町内巡行,露店
26日(日曜日) 氏子神輿町内巡行,里神楽,露店
27日(月曜日)大祭神事
* 大祭神事は27日(月)、午後2時より氏子総代、各町御世話人のみ参列にて斎行いたします(同時刻、一般の方も社頭にてお参り頂けます。お諏訪さんの日にどうぞお参りください)
* おおよそ、露店、里神楽は15時~21時くらいです

皆さま、どうぞお参りください。
東京 新宿 諏訪神社
高田馬場 大久保 西早稲田 新宿 百人町 下落合
2018年7月9日 - 七夕
今年も小さいながら社頭に七夕の笹を設置いたしましたところ
沢山のお気持ちが集まりました。
中には短冊が無くなってしまい、他の物で代用された方もあり…
申し訳ありませんでした。(来年は社務所へ申してください。お渡しします!)

社殿へと運び、お祓いをしました。
皆さまの気持ちが届きますように!
東京 新宿 諏訪神社
高田馬場 大久保 西早稲田 新宿 百人町 下落合
当社では6月1日より6月30日までの1ヶ月間
茅の輪を設けております。

また大祓いの形代(お人形)は社頭、社務所にございます。
(お人形は6月29日までに社務所にお持ちください)

どうぞ半年の心身のお清めに、茅の輪をくぐりに、お参りにお越しください。
東京 新宿 諏訪神社
高田馬場 大久保 西早稲田 新宿 百人町 下落合
節分祭 豆まきのご案内
節分祭は2月3日、午後6時より斎行いたします。
祭典終了後にすぐ豆まきとなりますので、福豆を拾う方は午後6時過ぎにはお集まりいただくようお願いいたします。
また、豆まき参加者(年男、年女など)も募集しております。
*年男女は基本的に、その年の干支に生まれた方を指します。今年は戌年です。
*また厄を除けたい方、悪いものを祓い無病息災を願う方などが豆をまきます。
・初穂料8000円(授与品あり)
・祭典に参列していただき、その後豆をまいていただきます。
・予約が必要です(数に限りがあります)
お問い合わせご予約は、電話でお願い致します。
電話 03-3209-3835

東京 新宿 諏訪神社
高田馬場 大久保 西早稲田 新宿 百人町 下落合